ランキング#3、メビウス8000G。
やってみた方ならわかると思うのですが、メビウスは魔力の伸びがかなり悪いです。護符で伸ばそうにも、初期護符が17Gと高めです。ゲームが長引きがちなので勝ち筋、勝ちパターンは多くあります。バランス型の戦略を取っても悪くはありませんが、何か明確な方針があった場合それが通りやすいです。
わかりやすい例を2つほど。
1.レベル5をできるだけ早く作り、踏んでもらってもう1つレベル5→勝利。
1.レベル4~5の土地狙って踏みにいき、奪う。ランドトランスorインフルエンスで自分の利益に。
自力での達成が楽ではないので、こういう考え方が成り立ちやすいです。もう少し詳しく書くと…
1.の場合。護符は相手に(自分の属性を)大量に買われるケースを除いて無視します。例えば火を使います。コンジャラーの領地能力でE砦隣を確保(回避しにくい土地だから)。ゴールドグースとマジックブーストを活用してバ=アルをレベル5(4)に。火護符を大量に買われる前に上げるのがコツです。あとはパーミッションを消すなりクイックサンドを待つなりして踏んでもらいましょう。通行料収入でももう1つレベル5を作れば(連鎖ができていれば)終了!
2.の場合。普通は成立しにくい形なのですが、メビウスのように達成に時間がかかる&分岐があると、狙って踏みにいくタイミングが増えます。自分で増資しにいかなくて良いので、クリーチャーやアイテムにコストを割きやすくなります。シャッターが重要で、シャッター以外でも相手の土地とアイテムを削っていきましょう。しばらく下位にいることも多いのでアベンジャーやチャリティ、マイトダガーが強くなります。土地を奪う見返りは十分ですが、バランス感覚を失うと最後まで置いていかれることもあるので経験が必要なプレイでもあります。侵略型だからとホーリーワードや収入をサボりすぎるとうまく回らなくなります。
護符マップの場合、護符の基本や連鎖乗り換え等々いろいろテクニックがあるのですが、メビウスではそこまで重要でないケースが多い(護符の初期価値のせい)なので、護符を活用しない勝ち方もいろいろあるのがポイントです。
コメント
代々木アポーツではお世話になりました。
メビウス攻略記事の次を待ち望んでますが更新されないので、もうカルドは卒業されてしまいましたでしょうか?
今度開催するカルド大会の宣伝させてもらいます。興味があれば概要見てやってください。
大会概要
http://twipla.jp/events/34657
主催者より
http://blog.culdcept.net/evy/201211282016