レベル1の土地の攻防というのは、時として重要な要素です。普通のブックでは土地がないと総魔力を伸ばせず、勝てないからです。
さて、レベル1の土地のやり取りで気にしなくてはいけないことがあります。「相手が土地を譲ってくれるかどうか」です。
お互い武器と防具を持っていて、アイテム次第で戦闘結果が変わる。侵略側からすると悩ましいところですが、その土地が相手にとって重要であるかというのはポイントになります。
つまり、いまの連鎖に必要な土地はもちろん、将来使いそうな場所であれば必死で守ってくる可能性が高いです。メイン拠点の隣の土地などは、将来リスクを負いたくなければ重要な土地になります。
逆に、クリーチャーが余っているからとりあえず置いておいた、土地は余ってるけれど防御アイテムが心もとない・・・という場合は、アイテムを使わず土地を譲ってくれる可能性が高いです。
要するに相手の立場に立って考えるということなのですが、実戦ではこういう視点を忘れがちになるので注意しましょう。注意することさえできれば、答えがわかる場面は多いです。