昨日のキャットストーン問題ですが、実は久々にプログラム書いてみたいというのが先にあってまともに計算していませんでした。で、1日たって計算方法がわかった、という感じでつぶやいてみたら名称付きで教えてくださった方(@tencubeさん)がいました。Twitterすごい。インターネット超すごい。
さて、例の問題は「クーポン収集問題」「食玩問題」などというらしいです。名前までついてた。
日本語だとそんなに出てこないので、「Coupon collector’s problem」で調べた方がいいのかな。
けっこう面白そう。
http://ynomura.dip.jp/archives/2009/06/coupon_collecto.html
http://blog.livedoor.jp/seven_triton/archives/51365440.html
以前、ドラクエのすごろくをやる際に「○マス先に止まる確率」というのを計算してみたことがありましたが(それをカルドセプトに適用してみたりも)、ほかにもゲームに応用できそうな面白い式はいろいろありそうです。
…いやドラクエのすごろくというのは只のきっかけであって攻略するためではありませんが。
さて、このブログ(?)は今のところTwitter以外からはリンクを張っておらずいろいろと実験中です。書きたいこと書くだけならこのサービスで十分そうなのですが、先々のことを考えるともう少し考えたくなりますね。
クーポン収集問題
