偏見かもしれないけれど、近い年代の人には納得してもらいやすいんじゃないかと思うこの2曲。
前者はFF3のフィールド曲
後者はゲームボーイSa・Gaシリーズのオープニングタイトル
どちらも心に響く名曲、だと思っています。
どこが良いのか少し考えてみました。
要素の1つは、メロディーラインの伸びと揺れ。
詳しい説明はうまくできないのですが、聞いたことある人には感覚で納得していただけそうです。
1つは、主題の最初からAdd9がある…わかりやすく言えば、ベースの「ド」の音に対して、核となる部分に「レ」の音が入っていることなんじゃないかと思いました。下から順に「ド」「ソ」「レ」、頭からいきなり来るこの響きが心を揺さぶるんじゃないかな、なんて考えています。
他にぱっと思い浮かんだこのパターンが、ドラクエ4の「エレジー」。アッテムトとかで流れる悲しい曲ですね。開幕の雰囲気に、同じ物を感じませんか?
…そもそも全ての曲を文字だけで書いてみましたが、気になる方は適当に動画を検索したのでリンクを張っておきます。
悠久の風
http://www.youtube.com/watch?v=95JCZEc_cVY
伝説は始まる(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11286777
エレジー(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1694898
この2つが決め手とも考えていませんけどね!曲の好みもいろいろですし。
何を書くか考えて、投稿するまで15分を超えないようにしよう、うん。ストックは作らない。
内容は、とりあえず興味あることとか思いついたこといろいろで。
とか言って今日で終わったりして。
悠久の風&伝説は始まる
