3月29日~4月1日(4日間) +829万ゴールド

理屈的には、「職人以外でもゴールド稼げる手段が増えるといいな(増えたから嬉しい)」と思っている人が多いほど職人が稼げてしまうんですよね。日替わり討伐の広まりと高級装備を作る職人の関係がいい例です(わかりにくい?)。これを理解している職人は、仮に職人がダメになっても他の手段で稼げてしまうと思います。うーん。
ただし、ゴールドを稼ぐことにどれだけ価値があるのかはまた別問題ですね。
Ver2.1後期まであと2週間と少し、さすがに今日は装備を売る気も減ってきて、2.1残りのストーリーを進めていました。どこかで見落としがあったのか、話がつながらない(よくわからない)ところがあってあれれ? 伏線など全部探すの大変なのでちょっと妥協しそうです( ´ ▽ ` )ノ
日別稼ぎ(省略してすみません;;)
3月29日 +320万ゴールド
うち 錬金+125万G
アトラス 1.4/4
3月30日 +191万ゴールド
日替わり討伐のべ6キャラ分(+12万G)など含む
3月31日 +190万ゴールド
ピラミッドはブローチ破片9、黄金のかけら1、飾りツメでした。今更飾りツメ(・c_・`)
4月1日 +128万ゴールド
オーブ拾い10個(+9万G)含む
王軍師のかぶと、よろい上、ブーツ、エンパイアブレードを購入しました。+3成功品とかではなく、投げ売り系のお値打ち品です。特にからだ上はかなりお買い得なのを買えました!(+3の守備+6と魔力+15で26万。仲間モンスターのことを考えると魔力が使えることもあるのです。)+3だとできのよさ補正も守備力+6あるので嬉しいです。
腕と体したは狙っているものがあるのですが保留。セラフィムの槍は以前買っていたものがあるものの、もう少しいいのを買いなおすかも…
パラディンと仲間モンスターを考えてのことでしたが、一応戦士もできるかもしれませんね。呪いGにしていないのでピラミッドには少し行きにくいかもしれません。アポロンのオノは前に買っています。

タイトルとURLをコピーしました