チョイス3人戦

チョイス3人戦

10戦6勝で終了、4人戦に移行しようと思います。
どうしようもない戦いもありました(焼き場が2戦、両方とももう1人が焼きをアシスト)が、もうちょっと安定させたいところ。というか、負けた一戦はレベル5狙い踏み。相手のアイテムを勘違いしていてグレアムケチったら見事にカウンターされて枯渇しました。対戦者の方すみません。 

「爆撃機」 by M7

[クリーチャー] 20枚
デコイx1
ドモビーx1
ウェンディゴx1
ガルーダx3
コーンフォークx2
スプライトx2
スペクターx1
ダンピールx2
ハリケーンx2
ホーリーラマx3
マスターモンクx1
レベラーx1

[アイテム] 6枚
ウィングブーツx1
ウィンドアムルx1
カウンターシールドx1
グレムリンアムルx1
ニュートラクロークx2

[スペル]  24枚
イビルブラストx1
インフルエンスx1
ウェザリングx1
クインテッセンスx1
セフトx2
バイタリティx2
フォーサイトx1
ヘイストx3
ホープx1
ホーリーワード8x4
マジックブーストx2
マナx1
ランドプロテクトx1
リコールx2
リベレーションx1

最初にブック内のカードコストを計算してみたら、びっくりするぐらいの低コストでした。マナが溜まりすぎて仕方がないのでイビルブラスト採用。ガルーダだけだと対地走りに弱いのでダンピール2枚も。G・イール対策も兼ねてニュートラクロークが2枚ですが、正直過剰な感じがします。この枠にチャリオットなりスレイプニルなりブラックオーブなり入れたいかも。
ランドプロテクトは、使うとはっきりとスピードが落ちます。役に立たなかった場合、マナとの差分を考えると200G以上ですよ!それでも1枚+ドモビーを採用したのは、妨害スペル満載の相手がいると防魔無しでは何が起こるかわからないから。クリーチャーより圧倒的に怖いです。使わなくて済みそうならドモビーはポイ置きして放置です。

チョイスは土地が多く、周回を重ねれば魔力はどんどん増えていくのでマナが無くても何とかなります。おそらく、足スペルによる増収が最も見込めるマップのうちの1つです。ドレインマジックが強いです。それでもマナを入れているのは、アイテムとセフトとマジックブーストで手札枠が埋められがちなため、どんな場面でも即使えてプラスになるマナの長所を取り入れたかったため。ただ、ドレインマジックが機能しないのも序盤10Rぐらいまでのため、普通にドレインで良かったなとも思います。
ほぼ確実に通り道になるのが三叉路(T字路の交点)だけのため、クイックサンドは悩みつつも抜きました。多分あった方がいろいろとコントロールはきくと思います。4人戦になる前に、もう少し検討してみようかと思います。
ちなみに、チョイスで不足しがちなのは魔力や土地ではなく領地指示の手数です。地変(ウェザリング、インフルエンス、クインテッセンス)も良いですが、チャリオットも有効だと思います。テレグノーシスやリベレーションも欲しくなるけれど、移動時にしたいことが重複するのでスペルターンで済むならベターでしょう。そして、マジックブースト無しだとスピードが追いつきません。3枚あっても良さそうですが、土地取りとのバランスが非常に難しい…

タイトルとURLをコピーしました