フライパン(バックパック・バトル序盤~)

フライパン画像 バックパック・バトル

この記事はVer0.9.23時点で書いています。

各クラス共通

序盤はフライパンが楽なので1ターン目で見つかれば確保して良い。
まず食べ物が序盤では影響大きめかつ食べ物同士でシナジーがある。
食べ物があればフライパンで十分な火力が出る。
これらにより終盤までライフが守りやすい。
スタミナ消費は多めだが、バナナを積めば複数武器をこなせなくもない。ただし場所はけっこう厳しい。
臭い立つ防壁(ニンニク強化)、スパイシーバナナ、大容量のスキルと相性が良い。

終盤では力不足になるので派生先・乗り換え先を考える必要がある。

・エッグスカリバー【フライパン+ヒーローポーション(黄)】

サイズが1つ大きくなって火力も増えたフライパン上位。
食べ物がフライパンから引き続き使えるので移行はとても楽。
強武器と比べると上限は低いが10勝までなら余裕だしそれ以降もペットなど他の強化次第で何とか。マナ11消費時の効果も強いが、効果を発揮するためにはブルーベリーだけではマナ10の壁を突破できないため注意。
地味に神聖・魔法が付いている。

・パンダモニウム(フライパン+堕落のクリスタル)

本体に加えて食べ物6個で毒をガンガン付与できる。
本体火力もそれなりにあり、何といってもスタミナ消費がとても少ない(0.3/s)のは大きな長所。
他の武器と併用しやすくなる。
・ささやきベラドンナの毒弓(レンジャー専用、弓+毒ポーション)
・死神の鎌(リーパー専用)
は追加の毒付与があり相性良いが、こだわらなくてもそれなりの強さは持てる。もちろんスタミナを消費しない毒アイテムとは相性が良い。毒ポーション、ドクウルシ、ベラドンナ、ヘビなど。

・シャベル(フライパン+ホウキ)

コモン+レアなので序盤で作成しやすい。バナナ1本あればスタミナ消費も何とかこなせる。
そこそこの火力と掘り性能が嬉しい
ただし単体での火力増加が望めないのでバナナを使いつつもう1武器を使って凌いでいくことになる。
出てきたものを使っていけば良いが、シャベル+ホウキでブラインド(ホウキ強化)シナジーを出しつつホウキを魔法の杖(+マナオーブ)⇒各専門杖などと魔法系へ移行できれば隙が少なくスムーズに動ける。

・さっさと乗り換え

合成材が出なければ単体で強い武器などにさっと乗り換えても良い。オノ、イバラのムチ、その他ゴッド武器など。野菜も力不足になっていくのでレンジャー、バーサーカーのペットシナジーなどなければ適当なところで入れ替えていく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました