すっかり更新をサボっている発売日を心待ちにしているM7ですこんにちは。
新カードや旧カードが少しずつ公開されているのですが、一喜一憂一考察(?)し続けても結局フタを空けてみないとわからないこともあるのでゆったりと構えています。
ブログの更新が途絶えすぎているので、格言をひとつ紹介しておきます。
「土地持ちの金(魔力)を叩き、金持ちの土地を叩け」
書いてあることはわかっても、どういう意図なのかわかりにくいかもしれません。
「まずトップを叩け」というのは、この手のゲームでよく言われる戦略です。
ですが、ただ上位を叩けばいいというものでもありません。
カルドセプトで土地を持っているセプター(プレイヤー)は、魔力さえ持って入れば投資で簡単に伸びます。
魔力をたくさん持っていれば、土地に投資することで総魔力が上昇するのです。
逆にいえば、戦闘で土地ばかりたくさん確保していても、それだけでは総魔力を伸ばせないのです。
そこで、そのセプターが現ナマを獲得したらすかさずそれを叩く、と。
魔力をたくさん抱えているプレイヤーからは、魔力を奪うよりも土地を叩くと。
土地持ちから土地を奪う、金(魔力)持ちから金を奪うというのは意外とダメージを与えられないものなのです。
やられる方の立場で考えてみるとわかりやすいと思います。
やや難しい格言ですが、上級者へのステップアップとして考えておいた方が良いことの一つでしょう。