いまひとつ戦略のの方向性が定まらないまま適当に対戦しています。
だれでも対戦はとりあえず3人戦で、新カードの使い勝手などをチェックしています。
水ブック…10戦8勝
火ブック…1戦0勝
プリンタイタンブック…1戦0勝
地ブック…3戦3勝
計15戦11勝(自分が完走できた対戦のみ)
火ブックは調整ミス+踏んでしまって惨敗でした。シャラザードは通常入れるべきクリーチャーですね。
選んだマップ(ダムウッド)以外で対戦することが3回(全員落ちを含めれば4回)ありました。
似たマップならともかく、JUNCTIONに飛ばされてホストがリコール4枚とかになるとけっこう辛いものがあります。
初日で使っていた水ブックは結局アプサラスを抜いてクリーチャーを散らしました。
スラッジタイタンはともかく、拠点クリーチャーで道具不可というのはアンダインやネッシーのアイテムと噛み合わないのでちょっと使いにくいなというのが理由です。レベル3以上にならないと簡単に抜かれてしまいますし。
スラッジタイタンはともかく、拠点クリーチャーで道具不可というのはアンダインやネッシーのアイテムと噛み合わないのでちょっと使いにくいなというのが理由です。レベル3以上にならないと簡単に抜かれてしまいますし。
3DS版カルドセプトについて、攻略というか戦略的にある程度考えていることはけっこうあったりします。こんな日常メモなんて書いていないで少しずつ書きたいなとは思っています。
ゲームしている時間が楽しくて文章を書くヒマがないというのもありますけれど。