M7@M7_XLR

音楽

音楽と体験

音楽雑記。 過去に日記に書いたものを再掲したものです。   常々思うのですが、音楽ってそれだけじゃ成立していません。 その音楽から思い浮かべる情景、苦労、感動があるから成り立っています。 現に、西洋音楽と無関係に育った人達は「ドミソ」(長調...
カルドセプト

マインドリッパー

マインドリッパー 武器 コスト40G ST+40 雪辱【相手セプターの手札を2枚ランダムに破壊する】 レア度S 従来のバトルアックスを特殊能力で強化した感じです。雪辱効果が加わりコストは+10。 無効化持ちクリーチャーにあえて向かっていくケ...
カルドセプト

シェイドフォーク

シェイドフォーク 無属性 コスト60G ST10 HP40 レア度R 戦闘中、ST=(対戦相手と同じ属性の配置クリーチャーの数×10) 雪辱【相手セプターから、その魔力の30%を奪う】 初見の感想:何じゃこりゃ 序盤は決して強いわけではあり...
カルドセプト

雪辱・無効化

新クリーチャー・イクストル(火)と従来クリーチャー・ラクサス(地)に加わった新たな能力「雪辱」。相手が攻撃を無効化した場合に発動するというこの能力の発表にカルドセプト界は沸きました。共にST50で強いクリーチャーなので攻撃を無効化したくなる...
カルドセプト

カード紹介

4月21日の時点で公表されているカードです。 【クリーチャー】 ・アプサラス 水属性、コスト70G+水、ST20、HP40 戦闘の行われた領地がレベル3以上の場合、無効化 ・ウロボロス 風属性、コスト60G+風+□(カード)、ST20、ST...
カルドセプト

2つめ

テスト
カルドセプト

自己紹介(テスト)

3DS版カルドセプト、先週予約してきました。 楽しみですね~ ブログを書くかどうかまだ悩んではいるのですが、ひとまず準備だけはしてみました。 不慣れなので生暖かく見守ってください。 簡単に自己紹介でも書いておきます。 ・セプター暦 2008...
ゲーム

AOC中毒 AOC中毒

Age of Empires2 通称AOC リアルタイムで文明と文明が争うゲームで、2006年ぐらいから2年間以上にわたってこのゲームにはまっていました。さすがにこのままではまずいと思い足を洗ったわけですが… 久々に話題にしたものだから気に...
未分類

円高で思うこと

(いまの実態が円高かどうかはさておき)円の価値が上がっても、円で支払う人件費などもろもろが簡単には下げられないのが企業のつらいところですね。 もともと長々と書いていたのですが、どうにも15分でうまくまとめられないので思い切って簡潔にしました...
未分類

曲作成

少し空いた時間を使って、久々にMIDIを打ち込んでいました。 生音系の大編成を普段作り慣れていなかったので、現実の配置を考えすぎていたら定位が左に寄りすぎてしまいました。うーん、それほど作りこむ必要はないからいいのかな。それにしても32パー...