Oxygen not Included 超簡易型気体消失ドアポンプ 下層で二酸化炭素を簡単に処理したいときに使える。電力も消費せず施設のやり繰りが楽になる。 自動化回路を使い、右から ①気圧センサー…動かし続けると気体消失で気圧を下げ続けるので歯止め用 ②タイマーセンサー…ドアを開ける周期。10秒開けて、8... 2023.01.15 Oxygen not Included
Oxygen not Included 牧畜動物リスト・考察 どの動物も使い方次第では使えるということを念頭に置いた上で、飼いやすさや排泄物(資源)の有用性、代替性などを考慮したランク付け。飼った方が楽になる順、と言っても良いかも。Spaced Out!入り。 ■Tier S ・つやつやドレッコ 「プ... 2023.01.14 Oxygen not Included
Oxygen not Included Oxygen not Included ロケットによる星間輸送 ロケットによる探査や小惑星開発、星間輸送について説明・ガイドが非常に少なくて自分が困ったので備忘録と攻略メモを兼ねて書いてみます。エンジンの種類とロケットの組み方実例など。 ・全てのロケットに共通する建築方法など どの場合も最初にロケット発... 2022.07.23 Oxygen not Included
Oxygen not Included 間欠泉ランク表 Oxygen not included Spaced Out!(DLC)における間欠泉 出たら嬉しい順とか使いたい順というか。資源の使い道だけではなく使いやすさも考慮に入っています。上にある方が有用。 ■Tier God ・雪氷間欠泉 (C... 2022.07.17 Oxygen not Included