カルドセプト ガルーダブラックオーブ カードリストを眺めていて今更気付いたこと。 ある程度広いマップ(チョイスもそう)で風がかぶったときのガルーダ+ブラックオーブって何でもぶち抜いちゃったりしませんか。ブラックオーブは無効化と反射を無効化で破壊されることもないんですよ。カウンタ... 2012.07.22 カルドセプト
カルドセプト レベルアップステージとメダル まとまった時間があまり取れないのですが、隙をみつつ一人用で遊んでいました。とりあえず、レベルアップステージの☆5までとメダルをコンプリート。メダルはセカンドEXから変わっていたのがあったので、その辺は遠慮なくカンニングしてしまいました。条件... 2012.07.21 カルドセプト
カルドセプト ホーリーラマとダムウッド ブックを微調整して臨んだら負けて連勝が7でストップしていまいました。枯渇も2回しました。 まあ、実力から言えば今までができすぎなので妥当なところでもありますが… 前のブックだと、攻撃に耐えることはできても無効化ができないのでもうちょっと工夫... 2012.07.19 カルドセプト
カルドセプト キノコとユニフォーミティ ユニフォーミティを積極的に使って何かできないか考えています。 今考えているのが、とにかく土地をたくさん取って(ある程度守れるようにして)ユニフォーミティを使い、ほぼ回避不能の200G×n回の収入を得るプレイ。まだ完成はしていないのですが、ブ... 2012.07.18 カルドセプト
カルドセプト ダンピール さて、風ブックについて気になっていることがあります。ダンピールについて。 先のブックに入れている理由は、単純に楽しいから。地属性に対して(だけ)無効化と即死60%付きという能力は脅威だと思います。 まだ私はあまり地ブックを使っていないのです... 2012.07.17 カルドセプト
カルドセプト 風属性雑感 今日書いたブックでさらにランキングダムウッドをやってみました。4人戦で。 運やら相手のミスやらいろいろありましたが、3戦して3連勝。 まだまだ甘いプレイもありますが、少しは4人戦も見えるようになって…きてないですね。知識の差で勝っているだけ... 2012.07.17 カルドセプト
カルドセプト 錬金術師の館 錬金術師の館やカザテガの攻略を求めてくる方が多いようなので、前の記事に少しだけ追加してみます。 錬金術師の館。+属性コスト付き(60G+火とか)のクリーチャーガ多少使いにくいことは書きました。(入れてはいけないわけではない)あとは、連鎖自体... 2012.07.16 カルドセプト
カルドセプト ダムウッド風ブック 13日夜から前日入りし、15日の夜まで長きにわたった代々木アポーツ(と前後の交流会)が終わりました。交流のあった皆さま、主催者の方々、ありがとうございました。 私はというと、今手元にはライフジェムが5つありますが、正規の試合では(?)残り1... 2012.07.16 カルドセプト
カルドセプト 代々木アポーツ これから代々木アポーツ に行ってきます。二泊三日、カルドセプトを堪能してきます。 今週は忙しく、帰宅してもほとんど考える余力がなかったためほとんど準備ナシで対戦会に向かいます。メンバーを見るとそんな甘い考えで勝てそうもないので、優勝とか上... 2012.07.13 カルドセプト
カルドセプト 侵略ブック 通勤まで時間はあるけれど1ゲームするには短いので小話でも1つ。侵略ブックについて。 侵略メインのプレイをする場合、なぜ侵略をするかということを考えないと簡単に負けてしまいます。少なくとも、安定勝利には遠くなります。 単純に目の前にアイテムや... 2012.07.12 カルドセプト